top of page
検索


子どものうちからアンガーマネジメントを知っていたら…
先月、久万高原町立面河小学校様での学校保健委員会の講演にうかがいました。 (学校は、愛媛県内の方なら特によくご存じの、面河渓の近くに あります。車で向かう途中、こんな素敵な風景に出会い、パチリ📷) 講演では、1~6年生、計7名の皆さんだけでなく、保護者の皆様、そして先生方...
Mana Ishii
2023年3月13日読了時間: 2分


小学校でアンガーマネジメントをお伝えしました
11月~12月は小中高4校で、児童・生徒の皆さんにアンガーマネジメントをお伝えしま した。 そのうちの1つ、松山市立高浜小学校の小4のみなさんとご一緒した学校保健会の研修会をご紹介します。 (感染拡大防止のため、一人ひとり少し距離を空けて…の学習です)...
Mana Ishii
2022年12月29日読了時間: 2分


小中学生向けの「アンコンシャスバイアス授業」(無償)が始まります!
この度、(一社)アンコンシャスバイアス研究所で小中学生向けのアンコンシャスバイアスの授業プログラムが開発され、先着20校を対象に無償授業が提供されることになりました! (嬉しいことに、私も認定トレーナーとしてこのプログラムに関わらせて頂いています!)...
Mana Ishii
2021年7月21日読了時間: 2分
ブログ: Blog2
bottom of page